MENU

3児双子ワーママが新ワーパパ・ワーママへ伝えたい5つのこと

記事内のリンクは一部、アフィリエイト広告を利用しています

f:id:beponnu:20220318112630p:plain

こんにちは!

べぽんぬブログへようこそ!

私は2017年に長女を、2020年に姉弟双子を出産した3児のママです。

 

2021年6月から双子も保育園に預け、職場復帰した私。

まもなく無事に進級を迎えるのでこの9か月で変化した考え方について書きました!

 

 

 

\この記事は長女と姉弟双子の3児ママが書きました/


●べぽんぬ’s子どもたち●

長女:レイちゃん(4歳)

お喋りおちゃらけ女子、白目が得意

性格似過ぎてママとしょっちゅう喧嘩する

プリキュアになりたい

 

双子姉:ユンちゃん(1歳6か月)

パパに上目遣い攻撃、1人で入眠できる系女子

まーま!が口癖

 

双子弟:クリン(1歳6か月)

諦めない心の持ち主、誰かか来てくれるまで泣き続ける

ナイネーナイネーと探し物してる


*目次*

①頼るべきはパートナーじゃなく時短家電!

②自分だけが頑張らない!家族全員がチーム!

③時間の声掛けは30分前から!子どもは急には出来ない!

④鼻水出たらすぐ病院!咳が出たらすぐ病院!

⑤焦らずぼちぼち行きましょう!先はずーっと長い!

 


①頼るべきはパートナーじゃなく時短家電!

f:id:beponnu:20220318113117p:plain

 

保育園に入園、仕事復帰するのだから自然とパートナーが家事を手伝ってくれるだろうと思っていませんか?

 

お互いに仕事をして育児をしているのだから

家事くらい頼れるものに頼りませんか?

 

時短家電は確かに高価ではありますが、

洗濯物を干している時間を洗濯乾燥機にお願いすればその間に子どもたちと遊べます。

 

子たちが寝た後に食洗器を使えば一人だけの時間も確保できるかも?

 

⑤につながりますが、今日明日で終わるわけではないので毎日少しでも楽に過ごせる方法探しましょう✨

 


>②自分だけが頑張らない!家族全員がチーム!

f:id:beponnu:20220318113443p:plain

この言葉は実は双子妊娠が分かった時に義母から言われた言葉です。

当時ラグビーが流行っていたこともあり、「one teamで頑張ろう」と言ってもらいました。

 

2022年3月現在、長女は4歳半、双子は1歳半になりました。

長女は一通り自分のことができます。

双子もまねっこの時期なのでできることはやってもらうようにしました。

例えば

  • 靴下を脱いだら洗濯籠へ入れておく
  • パジャマを脱いだら自分の籠へ入れておく
  • 食事の前の食器の準備は自分の分は自分でする

など主に「名もなき家事」を覚えてもらっています^ー^

 

もちろん完璧にできるわけではないですが、双子が3歳を超えたころにはできていればいいなと今から教えています。

 

これは長女の時の経験からです。

 

その話はまた別の機会に…

 


③時間の声掛けは30分前から!子どもは急には出来ない!

f:id:beponnu:20220318113833p:plain

もうすぐ出発時間なのに全然準備が進まない!

なんてことありませんか?

かといってまだ時計を読めるわけでもなく…

ではどうすればいいのか…

 

ズバリ!テレビを利用する!です!

例えば

「めざましじゃんけん終わったら出発だよ」

とか

「今日はわんわん終わったら家出るよ」

とか。

 

これをさらに細かく伝えます。

「コッシ-終わったら食べ始めてね」

「ガラピコ忍者終わったら着替えるよ」

などなど…

とにかく具体的に分かりやすく伝えています!

 

とはいえ…

家を出る直前の玄関で双子排便始まる…

なんてこともあるのでなかなか上手くはいきません笑

 


④鼻水出たらすぐ病院!咳が出たらすぐ病院!

f:id:beponnu:20220318114559p:plain

とにかく初期治療を優先しています。

 

長女入園当初は「子どもは鼻水が出ているんもんだ」なんて思い込み、鼻水が黄色になるまで病院には行きませんでした。

ところが鼻水が黄色になるころには発熱がついてくることがしばしば。

 

鼻水=体に異変が起きている

と考え方を変更して鼻水がチロっと出た時点で病院へ行くことにしました。

それはもう「え?もう行ったんですか?」と担任の先生に驚かれるほど早くにです。

 

おかげで双子入園1年目は発熱呼び出しはゼロに抑えられました^ー^

(コロナ発生で呼び出しありました)

 

高熱でしんどそうなわが子を見ることなく0歳児クラスを終えられそうです✨

 

 

入園当時に保育園で洗礼を受けた話はこちらから↓↓

保育園に3児を預けたら2週間で早速洗礼を受けた話 -

beponnulife.hatenablog.com

 

こちらの記事でも書いていますが、

事前にパパと相談を

しかし、双子と長女を連れて私1人で病院へ連れて行くのは至難の業だと考えていたので双子の入園前からパパと「風邪を引いたら病院はどうするのか」を決めていました。

結論としては緊急性がない限り、2人で夕方診察へ行くでした。

そして病院へ行くことにしました。

 

入園前にある程度相談しておくことで

パパも「風邪ひいてるから今日は夕方病院行かなきゃだな」

と心積もりしてくれるようになりました。

 


⑤焦らずぼちぼち行きましょう!先はずーっと長い!

f:id:beponnu:20220318114841p:plain

それ、今日しないといけないですか?

洗濯は毎日しないといけないですか?

洗い物は今日中ですか?

 

少しくらい手を抜いて大丈夫!

生きてりゃオッケー!100点🌼

 

と思えるようになったのは双子を授かってからです笑

なんでもかんでも背負わないで気楽にいきましょうー

 

今日明日で終わらないのでアナタが倒れたら大変です!

 

うちは「ママが倒れたら家庭崩壊!」とまで伝えています笑

ぼちぼちゆっくり行きましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 


⑥まとめ

この記事は実は4年前の私に向けて書きました。

当時この記事のような内容を知っていれば仕事を休む日数も減っただろうしもっと穏やかに過ごせる日もあっただろうな、と思います。

 

こんな家もこんなママも居るんだな、くらいに思ってもらえたら嬉しいです笑

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

 

大阪・舞洲のネモフィラ祭りの見頃は?開催2日目に子ども連れて行ってきました☆ - beponnu’s blog

beponnulife.hatenablog.com